HTML5 CSS3

HTML5タグ108個手引き【煩悩の数と一緒なので写経すべし!】

タグ閉じタグ用途
<!DOCTYPE html>なしDOCTYPE宣言、必ず1行目に書く。DOTYPE宣言とは、書こうとしているバージョンがどのバージョンに準拠して書かれているものかを示すもの。古くから運営されているWEBサイトで、HTML5とは違うDOCTYPE宣言を書く必要がある時。
<html>~</html>ありhtmlファイルは必ず書く。コンテンツの主要言語を指定できる。<html lang="ja">
<meta charset="UTF-8">ページの文字コードセットを設定する。HMTL5の場合は文字コードセットの大文字小文字を区別しない。HTML5は原則「UTF-8」<meta char set="shift_jis">
<title>~</title>あり検索サイトでページがヒットした時に表示される非常に重要なテキスト。ページのタイトルを設定する。タイトルが長すぎる場合、検索サイトで表示される時に省略されて
しまうので、30〜40字程度に抑えるのが理想。
<title>サンプルページのタイトル</title>
<meta name="description"content="ページの概要">検索サイトの検索結果に表示される。検索結果にヒットしたときに、タイトル下の概要欄に表示される非常に重要なテキスト。
<meta name="Keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3">現在は使用しても意味がない。<meta name="Keywords" content="dog,cat,pet">
<link rel="stylesheet" href="CSSファイルへのパス">CSSファイルを読み込む。<link rel="stylesheet" href="style.css">
@charset"文字コードセット"CSSファイルの文字コードを指定する。全てのCSSファイルに必要。使う場合は必ずCSSファイルの1行目に記述する。@charset"UTF-8"
p{
color:0033ff;
}
<style>~</style>ありCSSをHTMLに直接書きたい時。必ず<head>~</head>の中に書く。外部CSSファイルとHTMLに直接書くCSSは併用できる。
<a style="適用したいCSSプロパティ">CSSをタグに直接書く。特殊な場合以外使わない。
<script src>="JavaScriptのファイルパス"</script>ありJavaScriptファイルを読み込む。HTML5ではtype属性は不要になった。
noscript主にJavaScriptの代わりに表示するコンテンツのタグ
bodyブラウザに表示する内容全体のタグ
h1見出しのタグ1
h2見出しのタグ2
h3見出しのタグ3
h4見出しのタグ4
p段落のタグ
hr段落と段落の区切りのタグ
blockquote引用するコンテンツのタグ
ol順番の決まったリストのタグ
ul順番の決まってないリストのタグ
liリストの内容のタグ
dl項目に関する記述リストのタグ
dt項目に関する記述リストの項目のタグ
dd項目に関する記述リストの記述のタグ
div特定の意味を持たないブロックのタグ
aリンクのタグ
strong文章内の重要性の高いテキストのタグ
span文章内の特定の意味を持たないテキストのタグ
br文章内の改行のタグ
img写真や画像のタグ
tableテーブルのタグ
trテーブル内の行のタグ
tdテーブル内の行の内容のタグ
thテーブル内の行の見出しのタグ
formフォームのタグ
labelフォーム内の項目にラベルを付けるタグ
inputフォーム内の入力項目のタグ
selectフォーム内のメニューのタグ
optionフォーム内のメニューの選択肢のタグ
textareaフォーム内の文章の入力項目のタグフォーム内の文章の入力項目のタグ
baseページ内の相対URLの基準になるURLのタグ
section見出しと内容をまとめるセクションのタグ
navリンクをまとめるセクションのタグ
article単独で扱える記事のようなセクションのタグ
aside本筋から逸れる解説などのセクションのタグ
hgroup二つ以上の見出しをまとめるタグ
headerコンテンツのヘッダー情報をまとめるタグ
main主にページの中心となる情報を書く。
footerコンテンツのフッター情報をまとめるタグ
addressコンテンツの作者の連絡先のタグ
pre書いたままのテキストを表示するタグ
figure図表や画像とその説明をまとめるタグ
figcaption図表や画像につける説明のタグ
em文章内の特に強調するテキストのタグ
small文章内の補足や細目のテキストのタグ
cite文章内の作品のタイトルのタグ
q文章内の引用部分のテキストのタグ
abbr文章内の略称や頭字語のテキストのタグ
time文章内の日時のタグ
code文章内のプログラムなどのコードのタグ
ins後から追記するコンテンツのタグ
del後から削除するコンテンツのタグ
iframeページ内にフレームを埋め込むタグ
embedページ内に主にFlash等を埋め込むタグ
objectページ内に画像や音声、動画を埋め込むタグ
paramobjectタグのコンテンツのパラメータのタグ
videoページ内に動画ファイルを埋め込むタグ
audioページ内に音声ファイルを埋め込むタグ
canvasページ内にcanvasを埋め込むタグ
captionテーブルに付けるキャプションのタグ
tbodyテーブル内のボディ部分のデータをまとめるタグ
theadテーブル内のヘッダー部分の行のタグ
tfootテーブル内のフッター部分の行のタグ
fieldsetフォーム内の内容をまとめるタグ
legendfieldsetタグにつけるタイトルのタグ
h5見出しのタグ5
h6見出しのタグ6
s文章内の打ち消し線のついたテキストのタグ
dfn文章内の定義する用語のテキストのタグ
var文章内の変数のテキストのタグ
samp文章内のプログラムで出力するテキストのタグ
kbd文章内の入力テキストかキーボードのキーのタグ
sub文章内の下に付くテキストのタグ
sup文章内の上に付くテキストのタグ
i文章内の慣習上斜体にするテキストのタグ
b文章内の慣習上太字にするテキストのタグ
u文章内の慣習上下線を引くテキストのタグ
mark文章内の目立たせたテキストのタグ
ruby文章内のルビを付けるテキストのタグ(ふりがなをつける)
rtルビとして付くテキストのタグ
rpルビが表示されない場合のカッコのタグ
bdi文章内の書く方向を独立させるテキストのタグ
bdo文章内の書く方向を決めるテキストのタグ
wbr文章内の改行可能な位置のタグ
sourceページ内に埋め込む動画や音声を指定するタグ
track動画や音声と同期するテキストトラックのタグ
mapクリックできるイメージマップのタグ
areamapのクリックする場所を決めるタグ
colgroupcolタグをまとめるタグ
colテーブル内の縦列をまとめるタグ
buttonフォーム内のボタンのタグ
datalistフォーム内の入力項目に選択肢をつけるタグ
optgroupフォーム内の複数のoptionタグをまとめるタグ
keygenフォーム内で暗号になるキーを作るタグ
outputフォーム内の計算結果の出力のタグ
progress処理の進捗状況などのゲージのタグ
meter予め数値の決まったゲージのタグ

-HTML5 CSS3